守口市 都島区からベンツ バッテリー・ブレーキパッド交換 オートスピリット

サブページメイン画像

都島区からベンツ バッテリー・ブレーキパッド交換

 都島区からベンツ
~バッテリー・

 ブレーキパッド交換~

こんにちは!株式会社オートスピリットです! (●'◡'●)
今回は都島区からお越しのベンツバッテリーブレーキパッド交換のご紹介です!


早速、迅速丁寧に作業にとりかかります!❤️❤️❤️ 


持込部品交換の流れ
1、ご予約
お電話またはネットでご予約いただけます。
作業取付日をお伺いいたします(*^_^*) 
作業費用などお車に関することは、お電話で事前にお問合せいただけます。
(作業内容によっては、見てみないとわからない場合がございます)

2.作業取付日
ご来店いただき、受付表をご記入いただき、
お車をお預かりさせていただきます。

お待ちの間は、近隣のイオンやニトリでお買い物を楽しんでいただけます!( •̀ ω •́ )✧ 

(作業が終わり次第、こちらからお電話させていただきます)
また弊社、待合室も完備しており、
お茶やお菓子を食べながら、快適にお過ごしいただけます。

3、作業完了✨✨
お会計をしていただき持ち込み部品交換作業、完了です!❤️❤️❤️
(ご希望のお客様は、作業内容を整備士さんにお問合せいただけます)


 都島区からベンツ バッテリー交換

バッテリーとは・・・
エンジン始動: エンジンを始動させるための電力を供給します。
電装品の動作: ライトやワイパー、ナビゲーションシステムなど、
エンジンがかかっていない状態でも使用する電装品に電力を供給します。
充電の安定化: エンジンが稼働しているときはオルタネーターが充電を行い、バッテリーを補充します。

バッテリを交換しないと・・・
1.バッテリーは使っているうちに徐々に劣化していきます。新しいバッテリーでも、時間が経つと充電容量が減少し、エンジンがかかりにくくなります。最悪の場合、始動できなくなることもあるので、注意が必要です
2. 過放電の危険
長期間車を使わない場合や、電装品を長時間使い続けると、バッテリーが過放電状態になってしまうことがあります。
これが進行すると、バッテリーは壊れてしまい、交換が必要になります。
3. 温度の影響
高温や低温といった極端な気温にさらされると、バッテリーの性能に影響が出ることがあります。
特に夏場の高温や冬場の寒さは、バッテリー寿命を短くする原因となります。
4. 腐食
バッテリーの端子が腐食してしまうと、電気の接続が悪くなり、エンジン始動や電装品の動作に影響が出ることがあります。これが放置されると、さらなるトラブルを引き起こす可能性があるので、定期的なチェックが大切です。
などです。

定期的に点検を行いましょう!(●ˇ∀ˇ●) 

 都島区からベンツ ブレーキパッド交換

ブレーキパッドの役割・・・
1. 摩擦による減速ブレーキパッドの主な役割は、ブレーキディスク(ローター)に押し付けられることで摩擦を生じさせ
車両を減速または停止させることです。この摩擦が大きければ大きいほど、効率的に車を止めることができます。
2. 制御性の向上ブレーキパッドは、ブレーキを踏んだ際に車の動きを制御する役割も担っています。
パッドが適切に機能することで、運転者はスムーズに制動し、急ブレーキを避けることができます。
3. 安全性の確保劣化したブレーキパッドは制動力を低下させ、事故の原因になることがあります。
新しいパッドは十分な摩擦を提供し、安全な運転を支えます
4. 熱の吸収ブレーキをかけると発生する熱を吸収する役割もあります。
適切な熱管理がされることで、ブレーキシステム全体の性能が保たれます。


 オートスピリット守口では・・・

作業が完了いたしました(●'◡'●) 

弊社では持込部品交換だけでなく、
車検中古車販売鈑金塗装などお車のことなら幅広く取り扱っております!( •̀ ω •́ )✧

中古車販売では、
カーセンサーグーネットに在庫車を掲載しております。
国産車だけでなく輸入車も多数取り扱っております。
また、在庫車だけでなくお客様にご希望に沿ったお車を
ご一緒にお探しさせていただくことも可能です。

お気軽にオートスピリット守口までお問合せください!❤️❤️❤️ 
ありがとうございました。

        株式会社オートスピリット守口
       大阪府守口市大日町3丁目4-26
        TEL:06-6916-7811

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
06-6916-7811
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

輸入車の車検整備の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り